なぜ「ももいろの鍵 / いよわ feat.初音ミク」の考察記事を出したくないかが分かるかもしれない考察記事

Reference

youtu.be

 

 

今日休みで、朝から考察記事書こうと思ったんですけど書きたくなくて、

ずっと寝てたら夜7時になってて、今PCに向かってるんですけど、

 

あ、純セメスです。

 

 

もうとにかく不愉快なんですよね。

PVとかもそうなんですけど、考察すればするほど出てくる情報が不愉快

本当に喋りたくない。

 

表で喋っていいことなんて何一つないんですよ、このMV。

ていうか、MV?

 

これをMUSICと呼んでいいのかがまずわからないし、

裏垢では俺こう呼んでるんで。

www.nicovideo.jp

先にゲーム版のMV見てるからかもしれないんですけど、

www.nicovideo.jpなんかボーカルの声とピアノを中心に置きすぎて、

後ろで鳴ってる音全部死んでるんですよね。

 

そんなミックスする?っていう。

 

ゲーム版ではあった裏拍の気持ち良さが一切ないんですよね。

わざとなんでしょうけれども。

 

 

とにかくもうなんかもう喋りたくないです。

とはいえももいろの鍵だけ記事ないのはアレなので、

一応書き残しておく必要のある項目(鍵)を7つ呈示します。

 

喋れる範囲しか喋りません。

考察の追試もあまり行ってません。

不愉快なので。

 

それでも良かったらどうぞ

 

 

 

1

まず「ももいろの鍵」がいよわ曲群においてどういう区画に位置するのかを確認してください。

jyunreaistdoudoudou.hatenablog.com

【Before 3rd】

呼称:読み方は"ビフォア・サード"である。単に【B3】と表記し、"ビースリー"と呼称してもよい。

定義:「ももいろの鍵」(または「私の革命」「パジャミィ」)から「熱異常」以前に構想された楽曲およびPVまで(つまり、初音ミク版「ももいろの鍵」まで)

→「ももいろの鍵」から「ももいろの鍵」まで

→同一楽曲を除けば「ももいろの鍵」から「残滓」まで

特徴①:あくまで【2plus期】の延長線上にあるが、"決意""悔恨"が作品のテーマであると論じることができる曲群である。

特徴②:ストーリーや元ネタの秘匿性が【2plus期】より高く、作品の真のメッセージ性も落涙読みの解読が前提になっている場合が多い(【2plus期】の特徴"オチの統一"も【Before 3rd】ではメッセージ性が優先されるため原則改変される→つまりラスサビの歌詞の重要性・比重が【2plus期】より高い)。

 

いよわがプロセカ運営から事前にモモジャンの今後のストーリーを知った上で依頼を受けた、ということは【Before 3rd】の開闢を語る上で非常に重要なことなんですけど、

私としては動画上がる前はこういう見解だったんですよ。

ただ、結果としてこの予想は大ハズレで、いよわは【After 3rd】に移行しているにもかかわらずPVでも【Before 3rd】をやり切ったんですよね。

 

これはどういうことかと言いますと、【1期】終わらせて【2期】を始めるきっかけになった「さよならジャックポット」と性質が似ているということなんですよ。

www.nicovideo.jp

色々報告は挙がってるんですけど、ももいろの鍵のPVはさよならジャックポット同様、過去作の引用が多いです。

だから、嫌なんですよね。

別に私が考察記事出す必要ないんですよ。

ももいろの鍵はいよわが直々に過去曲の答え合わせを出している曲だから。

 

不粋なんですよ。

わざわざ私が付言することそのものが。

 

分かります?

 

これはもう清算なので、二度と【Before 3rd】は出ない、

つまり「ももいろの鍵」は

【Before 3rd】の開闢と終焉を司る作品なんですよね。

 

だからまあ、安心はしてるんですけど、

それはそれとして気分悪いんですよ。

 

次に説明しますけど。

 

 

 

2

本作のPV何がダルいって、

「問題設定」が必要なんですよ。

いよわが「答え合わせ」として呈示している作品ではあるものの、

考察難度自体は高いんですよね。

 

これはもうストレートに言います。

 

 

「ももいろの鍵」は

 

《いよわガールズとは何だったのか》

 

という問題の答えです。

 

 

【3期】以降はボーカロイドのキャラクターをそのまま出すパターン(あるいは見た目類似キャラを出すパターン)が出てきたので、一旦《いよわガールズとは……》という問題を処理する必要があったんですよね。

 

いや、本当に、色んな意味で終わってるんですよ。

 

「ももいろの鍵」って。

 

 

 

3

《いよわガールズとは何だったのか》という問題に対して、

少し前から私は

「いよわガールズとは、Sideである」

という答えを、内外問わず表明してきました。

 

で、ももいろの鍵のPVはですね、

Sideが3つあります。

 

 

4

はい、おまちかねの、

モールス解読の時間がやって参りました。

 

これ何がヤバいって、

ここ(・・ ・・ ・・)が重要なんですよ。

 

これニコニコのプレ垢最高画質で僅かに見えるレベルですからね。

 

これを

 

べき乗「^」と判断するかしないかで全然解読の展開が変わってくるので。

 

「^」とした場合は、前のモールスが

「英文モールスで、かつ、リート(Leet)表記を含む」

と判断することになります。

ja.wikipedia.org

 

するとの部分が

「--・・-」→「-- ・・ -(MIT)」

になるので

「MIT^」→「MITA(見た)」

であると推測できます。

 

で、次に考えるべきは

この横棒、「-」何本分?問題なんですけど、

そもそもこのモールスは「いよわの手書き」なので、

そこまで長さを制御できてる訳ではないと考えるべきです。

 

つまり、この長い棒は「-」1本分なんだけど、

訳あって長い棒である必要があるんですよ。

 

その条件が当てはまるモールスは

「・-」=「・----」=「1」

しかないんです。

 

従って、このモールスは

・- -------・ --・・- ・・・・・・

1   ????????  M  I T    ^(A)

 

ということになりまして、

「1から始まる何かを見た」んですよ。

 

私の中ではもう答え出てるんですけど、

本当に不愉快なので、

後は皆さん自力で辿りついてください。

 

「-------・」解読するだけですから。

 

ねえ?

 

 

 

5

「いやわかんねえよ」という皆様のために、

「モールスを解読することによって分かること」

を、1つだけ喋ります。

 

 

 

両方とも中学です。

 

 

 

6

6っていう数字はねえ、重要ですね。

(きゅうくらりんのコレは3×2なので別の表現なんですけど)

 

とにかく「6」っていうのがどういう数字なのか、これを考えていくと、

「これ型落ちじゃね?」

っていう。

 

もっとこのPVを説明する上で優秀な元ネタの鍵があるんですよ。

その元ネタに辿り着くには、まず「6」とはどういう数字か、

そこから取っ掛かりを得るのが良いのかもしれません。

 

 

 

7

て今→□ひ□□

今→□□ら□

鍵→□□□□□

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もういいだろ

いかがでしたでしょうか

 

もう勘弁してくれよマジで

【2期(広義)】はこりごりですわ。

どこまで行ってもそれが良い曲か悪い曲かじゃなくて、

「いよわにとって遺す必要がある作品だったか」

に収斂していくんだよ。

「わたしのヘリテージ」だから。

 

消費者にとってこれほど不愉快なものはないんだよ本来。

 

権利を持っていることと、その権利に満足できることは別の問題で、

私は消費者における満足を

「評価する権力」「知る権力」

言語化するわけですよ。

 

ただいよわの作品の前では、

これらの消費者の権力はあまりにも矮小であることを体感させられるんですよ。

 

なぜならいよわには、先ほど言った通り、

「いよわにとって遺す必要がある作品だったか」

という絶対的な評価軸がある上、

「落涙読みという絶対に完全解読不能な考察要素」

が我々に無力を与えているんですよね。

 

 

いやあ、最高傑作ですよ。

【2期(広義)】としては。

 

この上ないしめくくりだと思います!

 

うるせえよ。

黙れよ。

 

 

これからはいよわの【After 3rd】をお楽しみください。

 

 

 

だるい。

 

もう呪いのビデオ出すな。

 

まじめにやれ。

 

終わり。